top of page

通勤も便利!日暮里・舎人ライナーの家賃が安い駅

  • ステラブリッジ広報
  • 8月4日
  • 読了時間: 2分

都心へのアクセスを確保しつつ、家賃を抑えたい――


そんな方にじわじわ注目されているのが、日暮里・舎人ライナー沿線

日暮里・舎人ライナー
日暮里舎人ライナー路線図

「モノレールっぽい見た目で地味そう」と思われがちですが、実は家賃の安さ×アクセス性×静かな環境というバランスの取れた路線なんです。


今回は、通勤にも便利で家賃が安めな駅を3つご紹介します!





① 熊野前駅(荒川区)

熊野前駅

家賃相場目安(1LDK):9.0万円前後

家賃相場目安(2LDK):11.5万円前後

都電荒川線も利用できる便利な駅。日暮里まで乗り換えなしで10分以内という距離感ながら、家賃相場はかなり控えめ。

スーパーや飲食店も多く、一人暮らしからDINKS世帯まで暮らしやすいエリアです。





② 江北駅(足立区)

江北駅

家賃相場目安(1LDK):8.5万円前後

家賃相場目安(2LDK):10.8万円前後

住宅街が広がる落ち着いたエリア。

駅前の再開発も進んでおり、今後の発展も期待されています。

バスを使えば北千住や西新井方面にも出やすく、地元民に根強い人気の穴場駅です。





③ 舎人公園駅(足立区)

舎人公園駅

家賃相場目安(1LDK):8.2万円前後

家賃相場目安(2LDK):10.5万円前後

その名の通り「舎人公園」が目の前にある自然豊かな環境が魅力。

小学校・保育施設も近くに点在し、ファミリー層にも選ばれています。

週末は広大な公園でピクニックやジョギングも◎。





日暮里・舎人ライナーの“使える路線力”

「日暮里」駅まで乗り換えなしというのが最大の強み。

そこから山手線・京浜東北線・常磐線などに接続できるため、上野・東京・品川方面にもアクセス良好です。

また、混雑率が他の地下鉄に比べて低めなのも、在宅勤務とのハイブリッド通勤を考える方にとっては隠れたメリット。





まとめ|予算重視なら、舎人ライナー沿線は狙い目!

日暮里・舎人ライナーは、「家賃は抑えたいけど通勤も妥協したくない」という方にぴったりの路線。


特に熊野前・江北・舎人公園あたりは、今後注目度が高まりそうな“住みやすい穴場”です。


「都心まで30分以内で、家賃10万円以下」――そんな物件を探している方は、ぜひ一度検討してみてください!

 
 
 

コメント


©2025 STELLAR BRIDGE Inc.

bottom of page