家賃も手頃で新宿直通!京王線の住みやすい駅5選
- ステラブリッジ広報
- 8月18日
- 読了時間: 2分
都心へのアクセスと家賃のバランスを重視する人にとって、京王線はとても魅力的な路線です。
特に新宿に直通し、都心勤務の方でも通勤ストレスが少なく、さらに家賃相場が控えめな駅が点在しています。

今回は、「家賃を抑えつつ、住環境も妥協したくない」という方におすすめしたい、京王線の住みやすい駅を5つ厳選しました!
1. 桜上水(世田谷区)

アクセス:新宿まで約12分(急行利用)
家賃相場:1R〜1Kで約7.5万円前後
落ち着いた住宅街が広がるエリアで、都心からのアクセスの良さと静かな住環境が両立。
学生から単身の会社員まで人気が高く、駅前には飲食店やスーパーも充実しています。
2. 千歳烏山(世田谷区)

アクセス:新宿まで約15分(急行利用)
家賃相場:1R〜1Kで約7万円前後
商店街が発展しており、生活の利便性が高い駅。
治安も比較的良く、女性の一人暮らしにもおすすめです。
急行停車駅のため、通勤もスムーズです。
3. つつじヶ丘(調布市)

アクセス:新宿まで約20分(急行利用)
家賃相場:1R〜1Kで約6.5万円前後
都心から少し離れる分、家賃が下がる傾向に。
駅前にはスーパーや飲食チェーンも多く、住みやすさに定評あり。
休日は深大寺など自然を楽しめるスポットも近く、リラックスした暮らしが可能です。
4. 柴崎(調布市)

アクセス:新宿まで約25分(各停利用)
家賃相場:1R〜1Kで約6万円前後
知名度は低めながら、落ち着いた住宅街が魅力。
各駅停車しか止まらない分、家賃相場が控えめで狙い目です。
静かに暮らしたい人にぴったりの穴場駅です。
5. 国領(調布市)

アクセス:新宿まで約22分(準特急利用)
家賃相場:1R〜1Kで約6.2万円前後
再開発が進んでおり、駅前はきれいでスーパーやドラッグストアなどが揃っています。
準特急も止まるので通勤の利便性も◎。
調布駅までも一駅で、映画館なども気軽に楽しめます。
まとめ:京王線は「コスパ重視×都心アクセス」で優秀!
京王線沿線は、新宿直通という強みを持ちつつ、23区内〜多摩エリアにかけて家賃に幅があります。
住環境も良く、駅ごとに個性があるため、自分のライフスタイルに合った場所を見つけやすいのが特徴です。
家賃を抑えつつ、落ち着いた暮らしや通勤のしやすさを重視したい方は、ぜひ京王線を候補に入れてみてください!