丸ノ内線で暮らす!都心直通で家賃お得な駅3選
- ステラブリッジ広報
- 4 日前
- 読了時間: 2分
丸ノ内線は中野坂上から新宿、東京、池袋といった主要ターミナルを一本で結ぶ便利な路線。

都心へのアクセス力が高い一方で、沿線には意外と家賃相場が手頃な穴場エリアもあります。
今回は「通勤に便利だけど、家賃は抑えたい」という人におすすめの駅を3つ紹介します。
1. 中野新橋駅(中野区)

家賃相場:ワンルーム 約7.2万円
特徴:住宅街が広がり、静かで落ち着いた雰囲気
ポイント:新宿まで電車で約10分。駅周辺はコンビニや飲食店が揃い、単身者にとって住みやすい環境。丸ノ内線方南町支線の中では比較的家賃が抑えられているのも魅力。
2. 方南町駅(杉並区)

家賃相場:ワンルーム 約6.8万円
特徴:2020年に丸ノ内線の直通運転が始まり、利便性が向上
ポイント:新宿・東京方面へ直通運転できるようになり注目度アップ。駅前にはスーパーやドラッグストアが充実しており、日常生活に便利。学生から若い社会人まで幅広く人気。
3. 茗荷谷駅(文京区)

家賃相場:ワンルーム 約7.8万円
特徴:教育施設や公園が多く、落ち着いた文教エリア
ポイント:池袋や東京駅まで一本でアクセス可能。治安も良く、女性の一人暮らしやファミリー層からの支持が厚い。家賃はやや高めだが、都心エリアにしてはコスパの良さが光る。
まとめ
丸ノ内線沿線は「通勤の利便性」と「落ち着いた住環境」を両立できるのが魅力。
特に中野新橋・方南町は家賃を抑えつつ新宿直通のアクセスが叶うエリア。
茗荷谷は少し相場が上がるものの、安全性や環境を重視する人にはぴったりです。
「家賃を抑えつつ、都心にすぐ出られる」ライフスタイルを求める方は、ぜひ丸ノ内線沿線をチェックしてみてください。
コメント